サイコロを作ってみよう🎲

今日は、立体の展開図を組み立ててサイコロ作りです。
子どもたちは初めのうちは
「えー つくりたくない」
なんて言って、あまり乗り気ではありませんでした。
今回のテーマは「やってみたい!」と意欲を持たせながら学ぶことなので、興味を持ってもらうことからのスタートです。

まずは、ティッシュ箱や牛乳パックを観察し、はさみで切り込みを入れて平らにします。次に、開いて平面にした状態から、元の立体に戻すよう組み立てます。

 

段々とやることが見えてきて、子どもたちも少しずつやる気がでたようで、周りと協力し合いながら進められました。
組み立てられたら、いよいよ想像で展開図を書いて、それを組み立て・・・・・は、
中学生の数学レベルになってしまうので、今回は、印刷しておいた平面図から六面体のサイコロを作りました。

サイコロが仕上がったら、それぞれの面に自由に絵を描いてもいいと思っていましたが、みんな一生懸命に表面と反対面の目を足して7になるよう、きちんとサイコロ作りをしてくれました。
さらに興味を持った子たちは、なんと多面体や円すいにまで挑戦して完成させました。

分かると楽しい!そして、楽しむために一生懸命に取り組む。少しずつ体感してくれているかな。。

今日の取り組みも出来栄えも、とってもすごいです!いつも使っているサイコロの仕組みを改めて理解したのではないかな。

今回は、工作やお絵描きなどよりも、勉強の色が強かったですが、たまにはこんな活動もいいかもしれませんね。