屋台ごっこ🎐 2022/10/7 夏らしく、屋台遊びをしました🎐まずはグループで分かれて、屋台の制作やその飾りつけ♬売り物を作ったりして、お店の準備をします😁その後、おもちゃのお金を使って各屋台で遊び、遊び終わったら各屋台の売り...
社会科見学👀 2022/9/30 この夏休み2回にわたり『社会科見学』を行いました。行先は生涯学習センター少年科学館。2回の様子をお伝えします。科学展示室の見学とプラネタリウム鑑賞です。第1弾…まずは子ども会議で、グループ分けを...
スポーツを楽しもう❕~野球編~ 2022/9/22 この日は「みんなにいろいろなスポーツを知ってもらって、楽しく盛り上がりたい!!」熱い心で語るろう者、デフフットサル⚽に所属している『ヒデさん』に指導していただきました。実は毎年恒例行事となっている...
出前講座「南京玉すだれ」😁 2022/9/16 日本で生まれた、歴史ある伝統芸の1つ!長さ20~30cmほどの竹製の小型のすだれを持って、歌に合わせて踊りながら形を変化させます🤩釣り竿,橋,旗などなど…次々に変化する様子に子どもたちは魅了され...
デフリンピックをご存じですか❓🥇 2022/9/10 皆さん、「デフリンピック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?子どもたちに聞いてみると「知ってるよ!障害者のオリンピックでしょ!」「惜しい!それだと、「パラリンピック」だね。」とやり取りをし、「...
1日お出かけ🚌 2022/9/8 数年ぶりの、バス旅行🚌消毒・マスク・間隔を空けて座る等の対策を行い、行ってきました🌝数日前から子どもたちは「バス旅行だよね!前の日は早く寝るよ!」「おやつを買ったよ!準備は満タン!(万端のこ...
ガトーフェスタハラダ工場見学👀 2022/9/2 夏の恒例行事、工場見学👀昨年に引き続き「ガトーフェスタハラダ」へ行ってきました🌝初めて参加の子もいて、工場に到着すると…「大きい!こんなに大きいとは思ってなかった!」「建物がお城みたい!きれい...
絵本に触れよう ~戦争をテーマに~📙 2022/8/26 8月15日の終戦の日(戦没者を追悼し平和を祈願する日)を前に、「絵本を通じて平和を考える」という企画を行いました。まずは、パワーポイントを使ってスタッフからのお話。 日本の戦争の話、原...
生け花体験🌹 2022/8/19 この日は手話通訳士でもある、小原流家元杉山泉心(せんしん)先生に来ていただき、生け花体験です。昨年も杉山先生にお願いして生け花の体験をさせていただきましたので「前もやった~」「(先生に)会ったこと...
避難訓練(洪水想定)🌊 2022/8/4 普段より学校が早く終わったので、避難訓練を行いました。今回は洪水を想定した訓練で、きらきらから避難する場合に避難場所となる「前橋市民文化会館」まで実際に歩いて行きました。 まずは、『も...