きらりんピック??(ボウリング&バドミントン) 2024/9/4 二学期が始まり、日常が戻りつつあります。今回は夏休みにやったスポーツを2つご紹介します。 1つ目はボウリング❕春休みに好評だった「ボウリング場へ行こう!」第2弾をやりました!前回は...
手話サークルとの交流 2024/8/16 きらきらでは、デフコミュニティとの係わりを大切に考え、長期休みには平日のお昼に開催されている手話サークルにお邪魔しています。今回は群馬県内2ヶ所のサークルにお邪魔しました。 1ヶ所目は...
パフォーマンス 2024/8/11 一昨年度も、きらきらにやって来た「チャーリーK」さんをお迎えして、プロ並みのマジックやパントマイムを見ながら自分たちもパフォーマンスやってみようということで今年の夏休みも挑戦しました。※チャーリーK...
夏祭り 2024/8/7 きらきらの子どもたちが毎年楽しみにしている「夏祭り」今年も開催しました! 午前中は夏祭りの準備。「食べ物屋さんグループ」「ジュースやさんと射的グループ」「お菓子釣りグループ」の3グル...
こども企画(おでかけ) 2024/8/5 "みさとふれあい公園"と"るなぱあく"4月から7月にかけて、土曜日に来ている小学生が中心となり、2回のお出かけ企画書を作成してみました。流れは2回とも同じで、行先は群馬県内の公園と遊園地になり...
大学生と遊ぼう 2024/8/3 今年も群馬県内にある大学の学生さんが、いろいろな遊びを考えて来てくれ、きらきらの子どもたちと交流してくれました。 まずは群馬大学共同教育学部と宇都宮大学で障害児教育を専攻している学生さん...
外食&昼食購入 2024/7/28 きらきらでは長期休みを使って、昼食購入を企画しています。「決まった金額で、食べたいもの買う」ことは、意外と大人でも難しいものです。家族で行くと、気付けば大人任せ。レジや袋詰めも「できるよ!」と言い...
フットサル体験⚽ 2024/7/12 スポーツに最適な春。今回は、デフリンピックから帰ったばかりのスペシャルゲスト、デフリンピックフットサル日本代表の東海林直広さんをお迎えしました。お友達の小林裕香さんと2人で、子どもたちにデフリンピ...
ミニ運動会 2024/7/8 春のミニ運動会❕今年もやりました! 午前中まずは、子ども同士で相談し、チーム分けとチーム名を「メザスタチーム」「群馬チーム」に決定!次に、運動会で使用する道具類の製作です。どちら...
お楽しみ映画会 2024/6/25 この日はまず3つのグループに分かれました。 ①グループはDVDを借りに行きます。DVDは、毎度おなじみ群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザのビデオライブラリー。職員さんに、「お...