年賀状作り

クリスマス版福笑いで遊んだり、サンタさんが来たりと、前日までクリスマスムードだったきらきらですが、今日から年末お正月に向けての企画も始まり、この日は年賀状作りを行いました🎍

 

製作に入る前に、干支、年賀状と寒中見舞い、宛先の書き方について、イラストや写真など視覚的な資料を用いながら説明します。

子ども達に「干支って知ってる?」と聞くと「知ってる!動物のやつ」など、思い思いに自分の知っている干支について答えてくれました。

続けて「干支に出てくる動物は何?」とクイズを出題。「うさぎ、犬、牛、馬」と次々に動物の名前が挙がり盛り上がっていましたが、残り3つになると「他の動物って🤔猫?」と苦戦する様子も…💧

高学年の子に聞くと、残りをスムーズに答えて、動物のイラストも正しい干支の順番に並べてくれました。やっぱり頼りになりますね😉

 

一通り説明が終わり、いよいよ製作に入ります。

特に作り方は決めずに、1人1人自由に作ってもらいました。

印刷した絵を切って貼る、本などの絵を見ながら模写をする、折り紙を切ったりちぎったりして貼り付けるなど、それぞれに工夫していました。

年賀状に書く言葉も様々。

「あけましておめでとう」以外にも家族に向けて書いたりなど、家族思いな一面や、子どもの発想力の豊かさを感じます。およそ1時間、みんな黙々と取り組んでいました👏

今はお正月の挨拶もスマホ1つで簡単にできます。年賀状のやり取りが減っていることもあり、宛名書きの経験がない子も多くいました。「どこに何を書くの?」「縦に真っ直ぐ書けない💦」と難しそうにしていた子も、スタッフと一緒に書き進めます。

完成させると「できた!」「見て!兄弟の名前も全部書いたよ」とみんな満足そうな笑顔😊

個性豊かで可愛らしい年賀状がたくさんできました。

「もう1枚作りたい」と2枚作る子もいて、子ども達なりに手書きの年賀状の楽しさを感じてくれたのではと思います。

その後は完成した年賀状を持って、歩いて近くの郵便局へ🏣

はがき用の投函口などを説明した後、1人ずつポストに投函しました。

無事にお家に届いているでしょうか?

年賀状を見ながら、ご家族で色々と話すきっかけなればと思います。