プラネタリウム

毎年恒例となった「プラネタリウム」この夏休みも2回にわたり行ってきました。

場所は、前橋市内にある群馬県生涯学習センター。

少年科学館のプラネタリウムと科学展示室を、2回とも同じスケジュールで楽しみました。

 

1回目の時は、「ペルセウス座流星群」の接近と重なったので、出発前に星について少し勉強をしてから行くことに。みんな熱心に聞いて(見て)いました。

屋外の気温は35度を超えていたので、スタッフの車に分乗して移動。

猛暑からのセンター内のエアコン!まるでオアシスでした😭

 

ロビーの床には、群馬県の市町村地図が描かれていて、

「私の家は前橋!」「ウチと近いね!」「えー!〇〇ちゃん家、遠いねー」と、何となく距離感が掴めたようです。

こんな風に県内ぐるっとすぐに移動出来たらどんなに良いか・・・

さて、プラネタリウムは、階段を上がって2階です。

 

入口では、係員のかたへご挨拶。

チケットを箱に入れて入場しました。

「楽しみだったんだ!」「前に来たことあるよ」

満天の星空に向かって、手を伸ばす子も居ました🌟🌙

お昼は、ロビーでお弁当を食べました。

食べたり手話べりしたり、大忙し!食べ終わった後は少年科学館再開まで館内を散策。

まだまだ元気な子供たち💦

少年科学館には、発電を体験する装置など興味をひかれるものがいっぱい!

 

「面白い!」「あれも、やってみたい」「写真を撮って!」

館内を何周もまわって楽しんでいました。

帰りの集合時間にはちゃんと集合。

プラネタリウム午後の部を観るかどうかみんなで相談しました。

(スケジュールの一部をできるだけ子どもたちに決めてもらうようにしています)

「疲れたから帰りたいな」「午後のワンピースも観たいよ」意見は分かれ、2組に分かれるかな?と思いきや、「やっぱり私も残る!」と1人ずつ気が変わり、結局、みんなで午後もプラネタリウム🌟🔭

2日間、たっぷり楽しみました。

楽しい夏休みの思い出となりますように!