新年が始まりました。
正月遊びと初詣の様子をお伝えします。
【福笑い】
目隠しをしてちょっとドキドキ。
ひとつずつ、顔のパーツを受け取り、好きな場所に置きました。
完成した”おかめ”の顔を見て
「おもしろい」
「へんなかお」
と大笑いをして盛りあがりました。
”笑う門には福来る”というように、素敵な年になる予感がしました。
【かるた】
体を使って表現するカルタ遊びは、それぞれが個性的でユーモアたっぷりでした。
夢中になり過ぎて、取った取らない…と言い争う場面もありました。
一生懸命に、かるた遊びに取り組んでいたからこそ悔しくなったのですね。
【凧揚げ】
凧は子どもたちの手作りです。
「どんな絵をかこうかな」
「何色にしようか?」
自分で丁寧に作った凧には思い入れもみられました。
寒い空の下、元気に走って、凧揚げを
頑張りました。
子どもたちの、健やかな成長を願うように、凧は空高く揚がっていました。
私たちが、子供の頃に遊んだ正月遊び。
今の子どもたちが、楽しんでいるのを見ると、少し不思議になるのと、嬉しい気持ちにもなりました。
【初詣】
今年は近くの六供八幡宮に行きました。
コロナ禍でお世話になった公民館があるところです。
久しぶりに見る鳥居はとても大きく感じました。
みんなちゃんと二礼二拍手一礼をすることができました。👏
今年も元気に遊べますように👏