きらきらでは長期休みを使って、昼食購入を企画しています。
「決まった金額で、食べたいもの買う」ことは、意外と大人でも難しいものです。
- 行き先や食べたいものの確認!
- 電卓を使って計算したよ
家族で行くと、気付けば大人任せ。レジや袋詰めも「できるよ!」と言いながら、実際にやってみると間違ったり分からなくなったりするものです。
そんな時こそチャンス!家族への感謝を実感しつつ、1つ1つ体験から覚えて行けば良いのです。
- 最寄りのスーパーへ到着!
- どれがいいかな
- これにしよう!
- たくさんあって迷う~
- これも買えるかな?
ご利用頻度の高い子は、すっかりやり方を覚え、分からない子に教えてあげられるようにもなってきました。
- 昼食購入はもう慣れたもの!
- 手伝ってあげるよ
「みんなでご飯行こう!」
外食の機会も増やしています。春休みは2回行きました。
家族で行くのと、友達と行くのはまた違いますよね。
慣れてきたら、お店を決めるところから子どもたちだけで相談できると良いなと思っています。
- みんなでメニューを決めるよ!
- 美味しいね
- いっちょう組集合!
- 到着!
- 人数を伝えて、
- 食べたい物を選ぶよ!
- どんさん亭組集合!
ウキウキワクワクの積み重ね、大事です。
また行こうね!