⭐ガトーフェスタハラダ工場見学⭐
子どもたちが楽しみにしていた久しぶりのお出かけ企画。
初お出かけの子もいて、みんなわくわく。
出発前に「見学に行くのはどこ?」「そこでは何を作っているのかな?」とクイズ形式で見学の説明とお約束の確認。みんなきちんと分かっていました。
- このお菓子を知っているかな?
- これから工場見学に行くよ!
3台に分かれてスタッフの車に乗り込みいざ出発!
「もう見えるかな」とそわそわ。でも、はしゃぎたい気持ちを抑えます。
車の中では大きな声を出さない。足をバタバタさせない。…がお約束だものね。
30分ほどでお城のような建物に到着。
受付でお姉さんたちにきちんとご挨拶、消毒をして先へ進みます。
エレベーターで4階へあがり、ガラス越しに製造工程の見学。
- 工場職員に手を振って👋
- わぁー!かっこいい!
そして試食😋いつものラスクに加え、ここでしか食べれられないラスクも頂きました。
オーブンに入れる前のラスクをガスバーナーで炙りキャラメリゼているのでサクサク食感がたまらない。
中はフランスパンのふんわり感もあります。
無料サービスの飲み物と一緒に「いただきま~す」。
コーヒーを飲んでいるスタッフに「それコーヒー?えー苦くない?おいしいの?」と子どもたち。
「うちのお母さんも好きだよ。コンビニで良く買ってるよ」などなどおしゃべりしながらホッと一息。
- 焼きたてお菓子🍪
- 何を飲もうかな?
続いて3階へと移動し、ラスクの包装工程の見学。
アームロボットがもの凄いスピードで箱詰めしていきます。
「早っ!すごいね」「ロボットと人間が一緒に働いているんだね」と釘付けでした。
楽しい時間はあっという間。
- 珍しいお菓子を発見!
- ここを見てきたよ👀!
いただいたラスクとオリジナルシール、そして、楽しい思い出をお土産にきらきらへと帰りました。
このあと群馬県の警戒度が上がってしまい、今回が、この夏休み唯一のお出かけになってしまいました🚗
いろいろな人の協力で奇跡的に実現できました。感謝です。
また、みんなでお出かけできるといいね☆