夏休み直前 きらきらパフォーマンス~昨年の様子から~ voi.1 2022/6/9 今年も夏休み企画申し込みの時期が参りました。きらきらの学校長期休みは、固定曜日ではなく企画カレンダーを作り、改めて利用申し込みをしてもらうという方法になっています。ご家族のお仕事のためにご利用いた...
種まき🌱 2022/6/3 ~種まきをしよう🌱~春らしいあたたかい天気が続くようになったころ、きらきらでは花の種を植えました。今回植えたのは、カンパニュラとコスモスと千日紅(せんにちこう)です。カンパニュラの種は、とても細...
買い物に行こう🍱 2022/5/31 春休み最終日のこの日は、みんなで近くのけやきウォークへお昼ごはんを買いに行きました。出発前に買い物のルールを確認。『騒がない、買い物カゴは人にぶつからないように持つ』などみんなで話し合ってからいよい...
小5~高校生企画② 〖世界の国々〗 2022/5/25 春休み中高生中心の企画第2弾、今回は、ろう者の川端さんに来ていただき「世界について知ってみよう」というお話を頂きました。(第1弾はこちらhttps://deafgunma-kira.com/inf...
「新聞紙のプールで宝さがし✨」 2022/5/20 今日は、きらきらを利用している高等部の子が、小さな子どもたちのために企画を考え、担当してくれました。 「子どもたちが楽しめる企画をしてみたい。」本人からの申し出を受けて、企画当日の1週...
交通安全教室② 2022/5/14 交通安全教室②(「交通安全教室①」の様子はこちらからhttps://deafgunma-kira.com/info/1607/) この日は、事前に子ども達から「歩いて、サン・アビリティ...
春のぷちおでかけ vol.2 2022/5/8 上州空っ風が豪快に吹き荒れる中で行った1回目に続き、春休み2回目のおでかけ(この日も強めの風でした💦)。🌟1回目のお出かけ記事はこちらhttps://deafgunma-kira.com/info/...
交通安全教室① 2022/5/3 通安全教室① 学校が早く終わった日、聾学校からサン・アビリティーズまで徒歩で行くことにした。出発前に交通ルールや、サン・アビリティーズまでの経路の確認をよーくします。最初に〖交通安全...
春の遠足🌸 2022/4/29 春の訪れが感じられる暖かい日、「遠足」でちょっと長めのお散歩をしました。今年の春休みも2回の遠足を企画。1日目は“前橋こども公園”へ、2日目は“南大門公園”へ、みんなで歩いて行きました。...
小5から高校生企画① 〖市役所で申請できること〗 2022/4/24 きらきらでは長期休みを使って、自立に向けた情報提供や、社会参加を意識した思考や議論を促す取り組みとして、中高生を中心とした企画を立てることがあります。(準備段階として小5から参加OK、小さいお子さん...