春のミニ!運動会!🏳🌈 2022/4/19 春爛漫のポカポカ日より🌸今日は朝から、大人も子どももなんだかソワソワ…それもそのはず!今日は待ちに待った〖🚩ミニ!運動会!🏴〗毎年春の恒例行事!登所時から「今日は運動会だよ!」「半袖、短パン...
春のぷちおでかけ voi.1 2022/4/14 今年の春休みも近場でお出かけを2回企画しました!1回目の今日はなぜか低学年の子が集まりました。まずはどこへ行く?どうやって行く?持ち物は?などなど、ワクワクしながら話をしていると・・・ハプニング発生...
サイコロを作ってみよう🎲 2022/4/9 今日は、立体の展開図を組み立ててサイコロ作りです。子どもたちは初めのうちは「えーつくりたくない」なんて言って、あまり乗り気ではありませんでした。今回のテーマは「やってみたい!」と意欲を持たせ...
カレンダー制作 2022/4/4 昨年末、土曜日としては今年最後の日、新年に向けて1月のカレンダーを作りました。予め用意しておいた日付けの部分を画用紙に貼り、他の部分を飾り付けるのがメインの作業です。 ゼロから作るのは...
🌹草のひかり福祉会さまから助成を頂きました🌷 2022/3/23 この度、「一般財団法人草のひかり福祉会」様から10万円の助成を頂きました。年齢に関係なく公園で楽しめるTボールセットや大縄跳び、活動室で使うおもちゃ等をたくさん購入させていただきました。&nbs...
きらきらの日々~お掃除編~ 2022/3/4 放課後でも企画の日でも、活動の後はほとんど毎日【掃除】をします。そのやり方は、子どもたちで相談しながら少しずつ変化して今の形になってきました。 今日はそんな「きらきらの掃除」の一部をご...
お礼のカード作成💌 2022/2/21 今日はクラウドファンディングでご支援いただいた皆様にお礼のカードを作りました。子どもたちに「クラウドファンディングとはどんなものか?」「どうしてきらきらがクラウドファンディングに挑戦したのか?」...
☆正月遊び☆ 2022/2/16 ⭐お正月遊び⭐お正月の遊びと言えば…日本で伝統的な遊びでもある羽根つき・凧あげ・コマ回し・福笑いなどが浮かびますが、今ではあまり見られない光景。実際に遊んだことのない子も多いはず。昔から伝わる...
🎨オリジナル書初めと初詣⛩ 2022/2/10 🎍2022年🎍この日は2022年、最初の「きらきら」☆5日間の休み明け。朝から「お餅食べた?」「お年玉もらった?」「宿題終わった?」と話したいことがたくさん😁そんな和気あいあいと始まった新年...
年越しうどん・大掃除 2022/2/7 2021年12月28日年内最後の活動日…きらきら年越しの日です❕午前は、〖年越しうどん購入〗と〖公園遊び〗子ども会議で2つのループに分かれました☆〖年越しうどん購入〗コロナ前までは皆で調理...