大学生と遊ぼう👩👧 2024/3/14 育英短期大学教授栗山先生と学生8名が、きらきらに2日間に分かれて来てくれました。学生さんたちは、子どもたちとの交流に「手品」「ペットボトルボウリング」「リーダー探しゲーム」を考えてくれました。...
クリスマス会🎄 2024/2/20 待ちに待ったクリスマス🎄今年も2日間やりました。今年は何と、サンタさんからこんなお手紙が・・・お手紙を見た子どもたちは「これ、本物のサンタさんからの手紙?!」と驚いたり、食い入るように読み込んでい...
中高生歓迎企画【テスト対策とスポーツ】 2024/1/30 この日は、珍しく土曜日に中高生を呼んで、ダイナミックに遊びました。試験前と言う事で部活がなかったため、午前から来てもらい中高生だけでお勉強タイム。特別に、勉強が得意な大学生やスタッフを配置。&n...
🍕ピザづくりとクリスマス製作🎄 2024/1/17 昨日は前橋市も少し雪が降りました。県内、場所によっては積雪で外出できないようなところもあったようです。 しばらく更新ができなくてごめんなさい。そして、もう少し秋の様子にお付き合いくださ...
🛫ニュージーランドのお話とハロウィン工作🎃 2023/12/14 この日は2つの企画をしました。1つ目は、群馬大学准教授の木村素子先生から、ニュージーランドのお話。木村先生は、きらきらによく学生さんを連れてきてくださり、活動を応援してくださいます。先日ニュージ...
秋のおでかけ(るなぱあく と 群馬県庁) 2023/12/8 今日は、るなぱあくと県庁へ行くぞ!!子どもたちはわくわくしている様子🚃 いつもより早い時間に朝の会を終え、まずは前橋駅まで歩きます。「こっち!まだもっとまっすぐ!」自力通学の子もいて...
サインマイム 2023/11/30 この日は、群馬の情報提供施設「群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ」で【字幕付きビデオライブラリー】として貸し出しをしている『サインマイム』のDVDを見ながら、みんなでサインマイムをやってみました...
夏休みあれこれ 2023/10/17 夏休みのご報告は今回が最後になります。これまで紹介しきれなかったこの夏の様子をまとめてお伝えします! ✨ゲストの講話✨✨おでかけ✨✨本に親しむ✨✨身体を動かす✨✨いろいろな企画...
プラネタリウム 2023/10/5 毎年恒例となった「プラネタリウム」この夏休みも2回にわたり行ってきました。場所は、前橋市内にある群馬県生涯学習センター。少年科学館のプラネタリウムと科学展示室を、2回とも同じスケジュールで楽しみま...
平和について考えよう 2023/10/1 この日はろう者ゲストをお迎えして、戦争と平和についてみんなで考えました。 本題の前に、まずは午前の様子。チーム対戦型で、「みんなで楽しくできるゲーム」を相談。紙コップを使ってタワー作...