放課後の様子(雪遊び⛄) 2023/3/15 群馬にも雪が降りました!今日は予報通りの雪⛄ 学校にお迎えに行ったときから「雪遊びしたい!」と子どもたち。「準備はできてるの?」と聞いてみると、「手袋(防水)も長靴も帽子もあるよ!」...
節分遊び 2023/3/5 現代社会は子どもも何かとストレスを抱えています。 きらきらでも何だかイライラしている様子を見かけることもしばしば。自分の気持ちを表現する手話をあまり知らなかったり、誰かに伝えることが苦...
☆空き缶で工作☆ 2023/2/22 きらきらのおやつで食べた空き缶を使って工作をしました。まず、空き缶に土台としてフェルトを貼り、その後のデザインは子どもたち自身が考えます。デザインを考える時間はとても大切です。イメー...
避難訓練(地震想定) 2023/2/13 この日は、地震の想定で室内訓練を行いました。【もし今、地震が起きたらみんなはどうする?】と聞いてみると、「机の下に入る」「逃げる!」と答える子、周りの様子をうかがう子、反応は様々でした。「学校で...
正月遊び 2023/2/3 〖正月遊び〗って何があるのかな?見たことはあるけど、やったことがない。遊び方がわからない。凧揚げ,羽根つき,福笑い,百人一首…昔から親しまれている伝承遊び子ども達にも面白さを知ってもらおう!...
初詣⛩ 2023/1/25 毎年恒例の初詣、今年は2年ぶりに水神社にしました⛩ここは、きらきらが引っ越す前の事業所から近く、前にも行ったことがありました。学校が始まる前にたくさん歩けると良いな…引っ越し前に過ごした旧きらきら...
大掃除と年末パーティー 2023/1/17 2022年最後のきらきらの日は、大掃除と年末パーティーをしました。大掃除は役割を分担して、各自一生懸命取り組めました。しっかり汚れを落として気持ちよく新年を迎えることができそうです。 ...
年賀状作り 2023/1/5 クリスマス版福笑いで遊んだり、サンタさんが来たりと、前日までクリスマスムードだったきらきらですが、今日から年末お正月に向けての企画も始まり、この日は年賀状作りを行いました🎍 製作に入る前...
放課後の様子【日直編】📔 2022/12/31 今年最後の投稿は、久しぶりに放課後の様子をお伝えします📓きらきらでは毎日、日直を決め、お仕事を分担しています。 日直さんの主な仕事は…〇下校時の先頭〇掃除の割り振り〇片付けや準備...
🎅クリスマス会🎄 2022/12/27 メリークリスマス!! 今年も2回に分けてクリスマス会を開催しました🎅🎄土曜日や放課後から少しずつ飾りを作ってきたクリスマス会。当日も朝から大忙し😀ツリーを準備したり、壁面や、吊るす飾...